当プロジェクトについて

【はじめました】内定取り消しかけこみ寺

新型コロナの影響を受けて、多くの皆様が苦しんでいる日々が続いています。世界中が未曾有の危機に直面している中で、
我々も何かできることはないかと考えました。
そこでたどり着いたのが

「内定取り消しかけこみ寺プロジェクト」

です。

コロナショックの影響を受けて内定取り消しに合っている若者がいるとの知らせを耳にしました。未来に胸を膨らませていた若者たちが、この危機によって一気に絶望感を味わっていることを想像すると何とかしてあげられることはないだろうかという気持ちが沸き上がってきました。
社会に出て働くことは、この上ない喜びを感じることができますし、社会のために貢献できることは、至高の喜びを覚えるものです。我々は、その可能性を無駄にしてはいけないと思いました。

今、国は色々な課題を抱えており、隅々まできめの細かいサポートをすることが難しくなっています。
本来であれば国がやるべきことで、我々がでしゃばる場面ではないのかもしれないのですが、一人でも多くの若者の未来に繋がればと思い、まずはこのような情報を提供したいと思います。


「コロナ不況の中でも採用を続けている企業情報」


現時点で我々が知る限りの元気な企業です。
または、我々が信頼している人材会社から推薦された企業です。随時、更新をしていきますし、協力して下さる企業様がいらっしゃれば大変ありがたいです。「掲載企業募集」のページも設けておりますので、そこから申請をお願いいたします。


また「就職・転職アドバイスのプロ情報」もご提供します。

世の中には就職・転職活動のアドバイスをするプロがいます。我々はその専門ではありません。最前線でキャリアアドバイザーをしている方々をご紹介します。些細な相談も含めて遠慮なく問い合わせをしてみてください。エージェントの方も是非、お力をお貸しください。
宜しくお願いいたします。

※我々はfeeを一切頂きません。


一人でも多くの人のために。

日本には「8050問題」(はちまるごまるもんだい)と言われる社会問題があります。それは、ひきこもりの長期化、高齢化から引き起こされる現象で、主に50代前後のひきこもりの子どもを80代前後の親が養っている状態を指します。経済難からくる生活困窮や当事者の社会的孤立、病気や介護といった問題によって親子共倒れになるリスクが指摘されているものです。その背景には社会で働くことができなかったことが大きいと言われています。一度、社会で働くことから距離ができてしまうと、再び戻るにはかなりの苦労と努力が必要になってきます。コロナショックによって、数十年後にこの現象の大きな波がまた来ないようにするためにも、今、社会全体で助け合い、支え合っていくことが重要になります。

一人でも多くの方の一助となることができれば幸いです。
同時に、皆様からの当プロジェクトへのご協力を心よりお願い申し上げます。

宮崎 謙介

掲載に関して

完全無料でご利用いただけます。1人でも多くの雇用を生み出すため、掲載ご希望の企業様はぜひ情報をご提供ください。

掲載情報に関して

※現時点で公開されている情報に基づいて掲載しております。
※掲載情報に問題・誤りがある場合はご連絡ください。

運営会社

8infinity株式会社
https://www.8infi.co.jp/

代表:宮崎謙介

国政で様々な政策に取り組む活動の経験を活かし、未来の日本を担う皆様の理想の実現に向けた支援をいたしております。